2014年04月28日
キャンプヒストリー その2
こんにちは
えー、ちと間が空いてしまいましたが、キャンプヒストリーその2をお送りいたします。
その2は主に2013年前半ですね。
2013年は我が家にしてはとにかくたくさんキャンプに行っていました。
その記念すべき最初のキャンプは年越しキャンプ♪
毎度のお友達、聖家と一緒にやまぼうしキャンプ場に行ってきました。
![]()
12/31~1/2の2泊。
大晦日は-6℃くらいまで気温が下がっていたようです。

仲良し2コギも楽しそうだった年越しキャンプでした。
そして、1月はさらにキャンプ&キャビンズで、きなよも家とキャンプ♪


途中、プリン家、テイル家も登場して、我が家は諭吉家と入れ替えで撤収しました。
そして、2月は森のまきばオートキャンプ場でグルキャン♪
メンバーは、聖家、きなよも家、あんこ家でございます♪

あんこ家のファーロと聖家のファーロが並んで壮観でした♪

コギさん達もドッグランで楽しく遊んで、人、犬ともに楽しいキャンプとなりました。
3月は再びキャンプ&キャビンズへ!

ご一緒したのはきなよも家&あんこ家♪

あんこたんの熱烈ご挨拶は、この後定番となっていくのでした・・・
そして、GWはこの年最大のイベント!能登島にキャンプに行ってまいりました!

我が家からおおよそ6時間、途中千里浜なぎさドライブウェイを経由して、目的地の
松島オートキャンプ場に到着です♪

我が家初のお座敷仕様。
さらに初のコット導入!

そして、初の海漕ぎ!

そして、カヌーでイルカウォッチング!

そういえば、B-6君もこのときはじめて使いました。
あまりに楽しいキャンプだったので、3泊のはずが1日延長で4泊となりました(笑)
そんなこんなで、2013年の前半レポをお送りしました。
長くなりそうなので、後半に続きます!
えー、ちと間が空いてしまいましたが、キャンプヒストリーその2をお送りいたします。
その2は主に2013年前半ですね。
2013年は我が家にしてはとにかくたくさんキャンプに行っていました。
その記念すべき最初のキャンプは年越しキャンプ♪
毎度のお友達、聖家と一緒にやまぼうしキャンプ場に行ってきました。
12/31~1/2の2泊。
大晦日は-6℃くらいまで気温が下がっていたようです。

仲良し2コギも楽しそうだった年越しキャンプでした。
そして、1月はさらにキャンプ&キャビンズで、きなよも家とキャンプ♪


途中、プリン家、テイル家も登場して、我が家は諭吉家と入れ替えで撤収しました。
そして、2月は森のまきばオートキャンプ場でグルキャン♪
メンバーは、聖家、きなよも家、あんこ家でございます♪

あんこ家のファーロと聖家のファーロが並んで壮観でした♪

コギさん達もドッグランで楽しく遊んで、人、犬ともに楽しいキャンプとなりました。
3月は再びキャンプ&キャビンズへ!

ご一緒したのはきなよも家&あんこ家♪

あんこたんの熱烈ご挨拶は、この後定番となっていくのでした・・・
そして、GWはこの年最大のイベント!能登島にキャンプに行ってまいりました!

我が家からおおよそ6時間、途中千里浜なぎさドライブウェイを経由して、目的地の
松島オートキャンプ場に到着です♪

我が家初のお座敷仕様。
さらに初のコット導入!

そして、初の海漕ぎ!

そして、カヌーでイルカウォッチング!

そういえば、B-6君もこのときはじめて使いました。
あまりに楽しいキャンプだったので、3泊のはずが1日延長で4泊となりました(笑)
そんなこんなで、2013年の前半レポをお送りしました。
長くなりそうなので、後半に続きます!
Posted by qoopapa2009 at 16:38│Comments(0)
│キャンプレポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。